皆様お気に入りのスーツに限ってひっかけによる破れや虫食いによって
アレアレってことありますよね
かといっておいそれと簡単に買い替えできるものでもありません
大切なスーツを何とか直したいといった思いは誰しも同じですよね
一般的に破れ、穴あきなどで生地そのものが損傷した場合、
補修の仕方としては次の二通りの方法がございます
① かけつぎ ② ミシンたたき
「かけつぎ」とは共布などを使って穴を塞ぐ修繕のことで(別名かけはぎ)
「ミシンたたき」とは同系色の糸で上からミシンで縫うお直しの仕方です
一般的に「かけつぎ」の方が見た目の綺麗さはありますがお修理代もけっして
安くはありませんのであまり広範囲となると難しいですね
それぞれ修繕後の画像をご紹介させて頂きます
上の画像ですが青〇シールの右横を「かけつぎ」にてお修理しております
ほぼ目立たない仕上がりとなっており大変綺麗な出来上りですね
次に同じく「かけつぎ」でのお直しです スーツのお袖部分をお直ししましたが
穴は塞がったもののこのように枠が目立つ出来上りとなっております
特に光沢感のある素材はこういった仕上がりになるケースもございます
「かけつぎ」は修繕法としては最も再現性が高いとされており工賃としても
結構に高額なのですがいかなるケースにおいても完璧という訳ではありません
生地の特性によって当然向き不向きもございますので
ご来店頂きました際に画像を提示したりしてご説明させて頂きます
次の「ミシンたたき」での修繕です お分かり頂けると思われますが
「かけつぎ」とは出来上りの美しさでは比較になりません
そもそも上から元の生地とあくまでも似寄りの糸をあてる訳ですので
若干の立体感もでますし修繕跡はどうしても目立ちます
ただし料金的にはかけつぎに比べ割安で済むというメリットがあります
パンツの内股やポケットの横など目立たない箇所であれば
タタキでのお直しもご検討して頂くのも一案ですね
SARTO名鉄店ではサイズのお直しと同等にこういった破れや穴あきの補修の
ご依頼も多数頂いております お困りであればいつでもお気軽にお越し下さい
ご予算などもお伺いしながらお修理の仕方をご相談させて頂きます
皆様のご来店心よりお待ちしております
■名鉄百貨店メンズ館4階SARTO
■名古屋市中村区名駅一丁目二番一号 TEL 052-585-2803
■営業時間 10:00~20:00
■店休日 名鉄百貨店に準ずる
■修理期間は2週間~、修理見積もりは無料です。お気軽にお問い合わせください